2010年 10月 13日
札幌2days 御礼 |
2日連続の札幌ナイト。
10日「バー武内」、11日「猪鹿蝶」、2日共メチャメチャ楽しませて頂きました!
10月10日(日)
まず羽田からの出発。
僕等の乗る飛行機はポケモンJET!
札幌に行くってだけでもテンション上がってるのに、追い打ちでテンション上がりまくり!(笑)
飛行機に乗ったら、偶然にも前の席の女の子2人は先日のチッタでのライブに来てた女子プロレスラーのアンリちゃんではないか!
凄えービックリした!
たまたまDDTを見に札幌に行くらしく、たまたま同じ飛行機だったと。
こんな偶然あるんだね(笑)
無事に到着して新見さんと再会し、僕等はホテルへチェックインし、新見さんはイベントの準備の為にバー武内の会場「喫茶 花林」へ
とりあえず北海道っぽい物を食べようと思いつつ、ホテル1Fのコンビニで酎ハイとタコヤキを買ってしまった・・・(苦笑)
いや、美味かったよ!
それからホテルを出て僕等も会場へ行き、僕とめぇちゃんは物販の準備、皆は御飯を食べに行きました。
僕らも小腹が空いてたんで開場前に何か食べようと思ったけど、オープン時間ギリギリだったんで、結局またコンビニ。
おにぎりとからあげクンと日本酒。
また北海道っぽく無い物を買ってしまった(泣)
20時「バー武内」オープン
50人限定の会場は女のお客さんで一杯!
平均年齢は聞くな!!聞いてくれるな・・・(笑)
DJコブラさんのプレイから始まり、懐かしい歌では大合唱!
マスターもトークで盛り上げる!
途中なんて皆でマイクの取り合いみたいになってるし、お客さんをDJブースの前に引っぱり出して踊らせたり、とにかく普段のDJイベントでは味わえない「バー武内」オリジナルの楽しさ。

遅れて来た僕以外のアニパンクメンバーは席が無かったので、急遽特別席?を用意してもらってたが、そこはDJブース&ショースペースの目の前。
レモンちゃんのショーの時は動くに動けぬ地獄席(笑)
アダチ(アニパンクGt.)は完全に固まってました(笑)
一通りのショーも終り、ここからは今迄の「バー武内」にが無かったゲストDJタイム!
せっかく皆で札幌に来たんだから、お前達も一緒にDJやろう!とマスターからの嬉しいお誘いがあったんですよね〜。
まずはコータローのイケイケアゲアゲDJプレイ!
80年代歌謡曲の王道で突っ走り、皆さん席を立ち上がっての大合唱&ダンシング!!
完全に「日本語ロックナイト」になりました。
次は僕の出番!
「バー武内」だからと思ってムード歌謡とか色々用意してたんですが、やはり「日本語ロックナイト」の主催者としてロックで通しました!
ロックとは言っても皆さん知ってる曲をチョイスしたんで、皆でツイスト踊っちゃいましたね(笑)
そしてゲストDJ最後はGERU-C閣下!
いつもの「日本語ロックナイト」と変らないアニソン&特撮をプレイ!
普段と少し違ったのは、僕が知らない様な最近のアニソンは無く、基本的に70's〜80’sの古い選曲でした。
サスガ!(笑)
そりゃもう会場は大盛り上がり!
喫茶店とは思えない光景が何とも素敵でした!!
最後はコブラさんとマスターのスピンで締め。
まさに宴もたけなわで「バー武内」in札幌は幕を閉じたのでした。
この後打ち上げと称してジンギスカンのお店に行きましたが、肉食ってる人の中で僕は卵スープと日本酒だけで満喫しました(笑)
って事で、北海道らしい物を何も食べずに1日目は終了(笑)
10月11日(月祝)
2日目はアニパンクLIVE!
札幌でのライヴは初めてなんで、起きてからワクワクが止まらない。
逆リハなんで、最後から2番目の僕等は早めに会場入りしてリハーサル。
中に入ったらトリの「AKINO with bress4」のリハーサルやってました。
僕等が来たのを見計らってかの様にアニパンクでも演ってる創聖のアクエリオンが!!
いや〜、やっぱ本物は凄いですね(汗)
歌が始まった瞬間、アクエリオン見てない僕ですら「うわ!本物だ!!」って思ったからね(笑)
若干眠そうなメンバーの目も一気に覚めた! いや醒めた!!
そして僕等のリハ。

最近みんなの予定が合わず全然スタジオ入れなかったんで、いつもより多く時間を頂きました。
いつも通りに進み、もう大丈夫かな?って思った時、僕が「ねぇ、本人の前でアクエリオンやんない?」って言って、面白いから演る事に。
意外にも?いや思った通り、本人にも好評で良かったです(笑)
オープンまで時間があるんで、ここからは自由行動。
ここからが俺の北海道の本当のお楽しみタイムなのだ!!
俺、めぇちゃん、次郎の「水曜どうでしょう」大好きっ子は、まずonちゃんを探しに大通り公園へ。
探し始めて1分、居た!!
念願のツーショット写真メイク!!
次の目的地は水曜どうでしょうファンの間では通称「聖地」と呼ばれる場所。
HTB(テレビ局)の下に在る公園「高台公園」へ・・・
地下鉄で南平岸まで行き徒歩3分、あっさり到着!
2年振り2度目!
水曜どうでしょうのオープニングとエンディング(前枠・後枠)で出て来る公園です。
聖地と呼ぶに相応しく、後ろのHTB屋上からONちゃんが公園を見下ろしてます(笑)
ここに来てテンションMAX!
目も冴え、ライブに向けて良い景気付けになりました(笑)
18:00
いよいよイベントスタート!
物販があるんで僕だけ18:00ピッタリに会場入り。
オープン寸前には行列が出来ててビックリしましたよ!
最近イベント前に行列が出来る光景なんて見てなかったから、素直に感激しました。
行列が出来るんですから、当然イベントは最初っから盛り上がってます!
が、僕は物販・・・(苦笑)
ライブの前にコブラさんとDJもプレイしました!
北の大地で"めんたいロック"のオンパレード!!
からのCOOLS等々ロックンロール!
小さい子が踊ってたのが凄い可愛かった〜
そしていよいよ僕等アニパンクの出番!
今回はサプライズなライブ!!
実はGERU-C閣下とジローが今月誕生日なので、ライブ中でバースデーをやったんですよね。
今回コータローは2曲参加してデビルマンと999を歌い、その後のMC中に享さんが乱入してギターを弾き、その演奏に合わせてレモンちゃんがバースデーソングを歌う。
メチャメチャ豪華な誕生日でしょ!?
2人に気付かれない様にしつつ色々と根回しして、全ては計画通りの大成功!!
そしてライブも大成功!!


自分で言うのも何だけど、本当に我ながら凄く良いライブが出来たと思います。
そしてライブが終って物販やってたら、たまたま札幌に来てた友達が駆け付けてくれました。ニューアルバムのプロモーションで偶然札幌に居たHISASHI君の登場!!
せっかくなんで皆で物販スペースで記念撮影(GERU-C閣下、HISASHI君、おれ、新見さん)
まさか札幌で会うとはねぇ(笑)
楽屋で享さんとコブラさんを紹介したら即意気投合し、そこからは大盛り上がり!
レモンちゃん大興奮!(笑)
札幌だけど九州弁が飛び交う楽屋は凄く和気あいあいで楽しかったです(笑)
そしてイベントも無事に終了。

皆さんの協力のお陰で、物販も売れました!
お買い上げ頂いた皆さん、有り難うございました!!
そして打上へ〜
2日間のイベントの反省会では無く、ただただ飲んで食って喋りまくる打上。
突然合流したHISASHI君も皆と仲良くなって、僕も凄い嬉しかったです。


僕とレモンちゃんのお喋り対決は、まさかのタッグを組むという予想外の展開!
なので「higo&レモンvs他全員」というお喋りデスマッチへと展開!
結果、ただただ爆笑の嵐でした(笑)
今回は色んな偶然も重なったりで、思ってた以上の楽しい2日間を過ごす事が出来ました。
この2daysを企画してくれた新見さん、ミサちゃん、他スタッフの方々、大変お世話になりました!
そしてイベントに足を運んで下さった皆さん、本当に有り難うございました!
また必ず北海道行きますので、その時までSEE YOU!
あ、新見さんは「水曜どうでしょう」の「夏野菜編」で大泉洋さんにパイ生地を3回も練ってあげた人です。
プチ情報でした(笑)
10日「バー武内」、11日「猪鹿蝶」、2日共メチャメチャ楽しませて頂きました!
10月10日(日)
まず羽田からの出発。
僕等の乗る飛行機はポケモンJET!

飛行機に乗ったら、偶然にも前の席の女の子2人は先日のチッタでのライブに来てた女子プロレスラーのアンリちゃんではないか!
凄えービックリした!
たまたまDDTを見に札幌に行くらしく、たまたま同じ飛行機だったと。
こんな偶然あるんだね(笑)
無事に到着して新見さんと再会し、僕等はホテルへチェックインし、新見さんはイベントの準備の為にバー武内の会場「喫茶 花林」へ
とりあえず北海道っぽい物を食べようと思いつつ、ホテル1Fのコンビニで酎ハイとタコヤキを買ってしまった・・・(苦笑)
いや、美味かったよ!
それからホテルを出て僕等も会場へ行き、僕とめぇちゃんは物販の準備、皆は御飯を食べに行きました。
僕らも小腹が空いてたんで開場前に何か食べようと思ったけど、オープン時間ギリギリだったんで、結局またコンビニ。
おにぎりとからあげクンと日本酒。
また北海道っぽく無い物を買ってしまった(泣)
20時「バー武内」オープン
50人限定の会場は女のお客さんで一杯!

DJコブラさんのプレイから始まり、懐かしい歌では大合唱!
マスターもトークで盛り上げる!

途中なんて皆でマイクの取り合いみたいになってるし、お客さんをDJブースの前に引っぱり出して踊らせたり、とにかく普段のDJイベントでは味わえない「バー武内」オリジナルの楽しさ。


レモンちゃんのショーの時は動くに動けぬ地獄席(笑)

一通りのショーも終り、ここからは今迄の「バー武内」にが無かったゲストDJタイム!
せっかく皆で札幌に来たんだから、お前達も一緒にDJやろう!とマスターからの嬉しいお誘いがあったんですよね〜。
まずはコータローのイケイケアゲアゲDJプレイ!
80年代歌謡曲の王道で突っ走り、皆さん席を立ち上がっての大合唱&ダンシング!!
完全に「日本語ロックナイト」になりました。
次は僕の出番!
「バー武内」だからと思ってムード歌謡とか色々用意してたんですが、やはり「日本語ロックナイト」の主催者としてロックで通しました!
ロックとは言っても皆さん知ってる曲をチョイスしたんで、皆でツイスト踊っちゃいましたね(笑)
そしてゲストDJ最後はGERU-C閣下!
いつもの「日本語ロックナイト」と変らないアニソン&特撮をプレイ!
普段と少し違ったのは、僕が知らない様な最近のアニソンは無く、基本的に70's〜80’sの古い選曲でした。
サスガ!(笑)
そりゃもう会場は大盛り上がり!

最後はコブラさんとマスターのスピンで締め。
まさに宴もたけなわで「バー武内」in札幌は幕を閉じたのでした。
この後打ち上げと称してジンギスカンのお店に行きましたが、肉食ってる人の中で僕は卵スープと日本酒だけで満喫しました(笑)
って事で、北海道らしい物を何も食べずに1日目は終了(笑)
10月11日(月祝)
2日目はアニパンクLIVE!
札幌でのライヴは初めてなんで、起きてからワクワクが止まらない。
逆リハなんで、最後から2番目の僕等は早めに会場入りしてリハーサル。
中に入ったらトリの「AKINO with bress4」のリハーサルやってました。
僕等が来たのを見計らってかの様にアニパンクでも演ってる創聖のアクエリオンが!!
いや〜、やっぱ本物は凄いですね(汗)
歌が始まった瞬間、アクエリオン見てない僕ですら「うわ!本物だ!!」って思ったからね(笑)
若干眠そうなメンバーの目も一気に覚めた! いや醒めた!!
そして僕等のリハ。


最近みんなの予定が合わず全然スタジオ入れなかったんで、いつもより多く時間を頂きました。
いつも通りに進み、もう大丈夫かな?って思った時、僕が「ねぇ、本人の前でアクエリオンやんない?」って言って、面白いから演る事に。
意外にも?いや思った通り、本人にも好評で良かったです(笑)
オープンまで時間があるんで、ここからは自由行動。
ここからが俺の北海道の本当のお楽しみタイムなのだ!!
俺、めぇちゃん、次郎の「水曜どうでしょう」大好きっ子は、まずonちゃんを探しに大通り公園へ。
探し始めて1分、居た!!

次の目的地は水曜どうでしょうファンの間では通称「聖地」と呼ばれる場所。
HTB(テレビ局)の下に在る公園「高台公園」へ・・・
地下鉄で南平岸まで行き徒歩3分、あっさり到着!

水曜どうでしょうのオープニングとエンディング(前枠・後枠)で出て来る公園です。
聖地と呼ぶに相応しく、後ろのHTB屋上からONちゃんが公園を見下ろしてます(笑)

目も冴え、ライブに向けて良い景気付けになりました(笑)
18:00
いよいよイベントスタート!
物販があるんで僕だけ18:00ピッタリに会場入り。
オープン寸前には行列が出来ててビックリしましたよ!

行列が出来るんですから、当然イベントは最初っから盛り上がってます!
が、僕は物販・・・(苦笑)
ライブの前にコブラさんとDJもプレイしました!
北の大地で"めんたいロック"のオンパレード!!
からのCOOLS等々ロックンロール!
小さい子が踊ってたのが凄い可愛かった〜
そしていよいよ僕等アニパンクの出番!
今回はサプライズなライブ!!
実はGERU-C閣下とジローが今月誕生日なので、ライブ中でバースデーをやったんですよね。
今回コータローは2曲参加してデビルマンと999を歌い、その後のMC中に享さんが乱入してギターを弾き、その演奏に合わせてレモンちゃんがバースデーソングを歌う。
メチャメチャ豪華な誕生日でしょ!?
2人に気付かれない様にしつつ色々と根回しして、全ては計画通りの大成功!!
そしてライブも大成功!!



そしてライブが終って物販やってたら、たまたま札幌に来てた友達が駆け付けてくれました。ニューアルバムのプロモーションで偶然札幌に居たHISASHI君の登場!!
せっかくなんで皆で物販スペースで記念撮影(GERU-C閣下、HISASHI君、おれ、新見さん)
まさか札幌で会うとはねぇ(笑)
楽屋で享さんとコブラさんを紹介したら即意気投合し、そこからは大盛り上がり!
レモンちゃん大興奮!(笑)
札幌だけど九州弁が飛び交う楽屋は凄く和気あいあいで楽しかったです(笑)
そしてイベントも無事に終了。

お買い上げ頂いた皆さん、有り難うございました!!
そして打上へ〜
2日間のイベントの反省会では無く、ただただ飲んで食って喋りまくる打上。
突然合流したHISASHI君も皆と仲良くなって、僕も凄い嬉しかったです。


なので「higo&レモンvs他全員」というお喋りデスマッチへと展開!
結果、ただただ爆笑の嵐でした(笑)
今回は色んな偶然も重なったりで、思ってた以上の楽しい2日間を過ごす事が出来ました。
この2daysを企画してくれた新見さん、ミサちゃん、他スタッフの方々、大変お世話になりました!
そしてイベントに足を運んで下さった皆さん、本当に有り難うございました!
また必ず北海道行きますので、その時までSEE YOU!
あ、新見さんは「水曜どうでしょう」の「夏野菜編」で大泉洋さんにパイ生地を3回も練ってあげた人です。

by higo-vicious
| 2010-10-13 17:28
| イベント/ライブ